月別アーカイブ: 2014年7月

ベネッセ情報流失

ベネッセの情報流失事件ではベネッセばかりが取り沙汰されているように見えるが、むしろ名簿業者たちの転売の横行に目を向けるべきではないか。

”データ持ち出しを助長する名簿転売の抑止が肝要”

データを持ち出した外部業者が「盗品ではない」という誓約書を書いて名簿を売っていたという事だが(”ベネッセ情報流出 うその説明して売却か”)、
情報の違法性に対するロンダリングだろう。
買い手である名簿業者はそのデータがどういった性質のものかという分析が可能なはずである。売り手である外部委託業者の男に誓約書を書かせただけで済まされる問題ではないだろう。
一人の男に違法性へ誘引する、強いる状況があるのだろうと想像できる。